- ホーム > NEWS & コラム 一覧
2025.06.05
6月14日(土)サイゴンスカイガーデン 「現地内覧会」のお知らせ(ホーチミン市)
ホーチミン市在住・出張者の方に良く知られている「サイゴンスカイガーデン」が、2025年6月14日(土)に現地内覧会を開催します! 📍ホーチミン市1区・レタントン通りの日本人街の中心という好立地に位置し、出張者から駐在員ファミリーまで幅広く支持されている日系サービスアパートメント「サイゴンスカイガーデン」。 伊藤忠商事が出資・運営し、日本人責任者が常駐しているため、生活・トラブル対応も含めて安心してご利用いただけます。6月1日には敷地内に松屋もオープン。さらに、長期リースご契約者様向けの朝食付きプランも現在調整中です。「存在は知っていたけど、中を見たことがない…」という方も、ぜひこの機会にお気軽にご見学にお越しください!🎁【来場特典】当日アンケートにご協力いただいた方に「1日無料宿泊券」をプレゼント!▼日時▼2025年6月14日(土)09時00分~15時00分▼住所▼20 Le Thanh Ton, District 1🏠【参考価格・間取り】Studio(約50㎡):1,900 USD~ / 1 bedroom(約80㎡~):2,100 USD~2 bedrooms(約96㎡~):2,400 USD~ / 3 bedrooms(約136㎡~):3,000 USD~※サービス、税込みの金額です。階層・間取りにより価格は異なります。▼申込▼下記URL又は問合せメールアドレスから「内覧会」の予約申込をお願い致します。https://forms.gle/WPKCXPCiZjdT3RfRAvietnam@n-asset.com (担当・杉本)その他、何かご不明な点等ございましたら、当社ホームページからご連絡下さい。https://n-asset-vietnam.vn/contact/
2024.12.22
【ホーチミンの通勤手段】ついにメトロが営業開始!
ホーチミン市の新しい都市交通ネットワーク:メトロ1号線と電動バス路線の開通 ホーチミン市の交通事メトロ1号線(ベンタイン~スイティエン)と連携する電気バス路線が、2024年12月22日に正式に運行を開始しました。この取り組みは、都市交通の効率化、環境保護、そして市民や観光客にとっての利便性を高めるための大きな一歩です。本記事では、メトロ1号線と接続する電動バスの詳細情報や、それらがもたらす都市への影響を包括的にご紹介します。メトロ1号線の概要1. 路線概要 路線名: メトロ1号線(L1) 区間: ベンタイン駅 ~ スイティエンターミナル駅 全長: 19.7km 所要時間: 約29分30秒メトロ1号線は、市内中心部の「ベンタイン駅」から東部の「スイティエン駅」までを結ぶ路線で、途中14駅に停車します。全線は高架で構成されており、近代的なデザインが特徴です。2. 各駅と観光スポット ベンタイン駅ベンタイン市場やサイゴン中央郵便局など、ホーチミン市の象徴的な観光地へのアクセスが便利。 オペラハウス駅サイゴンオペラハウスや高級ショッピングエリアへ徒歩圏内。 タオディエン駅国際的なエリアとして知られるタオディエン地区。多くのレストランやカフェがあります。 スイティエン駅スイティエンテーマパークやビンタインバスターミナルが近く、観光と長距離移動に便利。3. 料金 距離に応じた料金設定 ~15km: 5,000 VND 15~25km: 6,000 VND 25km以上: 7,000 VND学生は割引料金(3,000 VND)が適用され、定期券も販売されています。4. 周辺情報各駅周辺には、以下のような観光地や商業施設があります: ベンタイン駅: ベンタイン市場、サイゴン大教会 タオディエン駅: ビンコムメガモール スイティエン駅: スイティエンテーマパークパンフレットでは、観光スポットとの距離も詳しく記載されており、徒歩圏内で楽しめる場所が多いことがわかります。5. 利用方法と注意点 利用時間: 午前5時~午後11時 切符購入: 駅の券売機またはモバイルアプリで購入可能。 注意事項: メトロ内では飲食禁止、乗車中は手荷物に注意。 ---------------------------電動バス「153番~169番」の概要特徴と運行概要2024年12月22日に、メトロ1号線と接続する電動バス17路線(153番~169番)が運行を開始しました。これらのバス路線は、地元大手の「Phương Trang(FUTA Bus Lines)」が運営し、同社の傘下である「キムロン・モーターズ」が製造した「Kim Long B30-EV」電動バスを採用しています。 路線番号: 153番~169番 車両モデル: Kim Long B30-EV 主な特徴: 無料Wi-Fi完備 環境に優しい電動運行 視覚的に魅力的なヒマワリ模様のデザイン運賃情報 距離による料金設定: 15km以下: 5,000ドン/回 15~25km: 6,000ドン/回 25km以上: 7,000ドン/回 学生割引: 3,000ドン/回 定期券: 30回分で112,500ドン~157,500ドン(距離に応じて変動)電動バスは、メトロ1号線と市内主要エリアを接続するだけでなく、その静音性と環境への配慮が市民から高く評価されています。---------------------------メトロとバスの連携による利便性主要駅と観光スポットメトロと電動バスを組み合わせることで、ホーチミン市内の観光スポットや主要エリアへのアクセスが向上しました。 ベンタイン駅: ベンタイン市場、サイゴン大教会、サイゴン中央郵便局 タオディエン駅: ビンコムメガモール、国際色豊かなカフェやレストラン スイティエン駅: スイティエンテーマパーク、新ミエンドンバスターミナル環境への配慮と持続可能性ホーチミン市は、2030年までにすべてのバスを電動化する計画を進めています。これは都市の二酸化炭素排出量削減に貢献し、持続可能な都市環境の構築を目指すものです。交通事業者には低金利融資が提供され、ガソリンバスからの移行が促進されています。利用者のメリット 効率的な移動: メトロと電動バスを活用することで、渋滞を避け、移動時間を大幅に短縮可能。 快適な車内環境: 無料Wi-Fiや電動運行による静音性で、快適な移動体験を提供。 観光に最適: 各駅から主要観光地へのアクセスが良好で、短期間の滞在でも効率的に回れる。 環境保護: 電動バスの普及により、大気汚染の軽減に寄与。未来の展望ホーチミン市では、メトロと電動バスの導入が都市交通に与える影響が非常に大きく、持続可能な都市開発の基盤として期待されています。2030年までのバス電動化計画や他のメトロ路線の建設が進めば、市内の交通網はさらに充実し、住民や観光客にとってより便利で魅力的な都市となるでしょう。まとめホーチミン市の新しい交通ネットワークであるメトロ1号線と接続電動バス路線は、都市の発展と環境保護の象徴的な取り組みです。観光や通勤に訪れる際は、ぜひこの便利で快適な公共交通網を活用し、ホーチミン市の魅力を満喫してください。
2024.11.04
サイゴンスカイガーデン「現地内覧会」のお知らせ
ホーチミン市在住・出張者の方に良く知られている「サイゴンスカイガーデン」が、2024年11月9日(土)に現地内覧会を開催します!このたび、一部の部屋のリニューアル工事を行い、新しいタイプのお部屋をご案内致します。短期宿泊も可能で、出張者の利用も最近増えています。ホーチミン市在住の方で、前々から場所は知っていたけど、室内確認はしたことがないという方、是非この機会にお気軽に施設見学にお越し下さい。当日は来場者アンケートにご協力頂いた方に抽選で10名様に1日無料宿泊券のプレゼントを予定しております!▼日時▼2024年11月9日(土)09時00分~15時00分▼住所▼20 Le Thanh Ton, District 1▼参照価格・間取り▼1 bedroom - 80~96㎡ - 2,000 USD前後(階層・間取りによって異なります)2~3 bedroom - 96~136㎡ - 2,500~3,000 USD前後(階層・間取りによって異なります)▼申込▼下記URL又はQRコードから「内覧会」の予約申込をお願い致します。https://forms.gle/Cscjvtj7XNGkC9c5Aその他、何かご不明な点等ございましたら、当社ホームページからご連絡下さい。https://n-asset-vietnam.vn/contact/
2023.11.11
サイゴンスカイガーデン「現地内覧会」のお知らせ
ホーチミン市在住・出張者の方に良く知られている「サイゴンスカイガーデン」が、この度現地内覧会を開催します!短期宿泊も可能で、出張者の利用も最近増えています。ホーチミン市在住の方で、前々から場所は知っていたけど、室内確認はしたことがないという方、是非この機会にお気軽に施設見学にお越し下さい。当日は来場者アンケートにご協力頂いた方に抽選で10名様に1日無料宿泊券のプレゼントを予定しております!▼日時▼2023年12月2日(土)09時00分~15時00分▼住所▼20 Le Thanh Ton, District 1▼申込▼下記URL又はQRコードから「内覧会」の予約申込をお願い致します。https://forms.gle/cShbKeaMDL2CtBxV6その他、何かご不明な点等ございましたら、当社ホームページからご連絡下さい。https://n-asset-vietnam.vn/contact/
2021.04.29
【ベトナムのお風呂事情】ホーチミンのバスタブ付きの物件について《給湯器の容量に注意》
ホーチミンはバスタブ付きのお部屋が少ないホーチミンでは、日本に比べてバスタブが無い住宅が多いです。常夏の都市なので温かいバスタブに浸かる文化が無いですが、お風呂が好きな日本人は多いです!湯船に浸かって、疲労回復、血行促進をしたい方はバスタブ付きの物件に絞ってお部屋を探しましょう。バスタブ付きのお部屋でも、2通りのタイプがあり、日本人の方には②が人気です。【①バスタブの中でシャワーを浴びるタイプ】【②バスタブとシャワースペースが別れているタイプ】給湯器の能力は低いほとんどの物件で、各お部屋に個別の電気給湯器が設置されています。日本のガス式の給湯器に比べ、電気給湯器は冷水をお湯に変えるのに時間が掛かります。場所は天井裏や、洗濯機置場などです。そこからバスルームやキッチンにお湯が供給されています。※キッチンでお湯が使えない物件もありますのでご注意下さい。バスタブ付きのお部屋を選ぶ上で注意すべきなのは、給湯器の容量です。ホーチミンではバスタブにお湯を溜めるには容量が少ない給湯器が多いです。一般的にバスタブにお湯を溜める場合は、約200Lのお湯が必要と言われています。給湯器の容量は小さいもので20L、大きいもので100L程度です。【20Lの給湯器】【50Lの給湯器】【100Lの給湯器】給湯器の容量が小さいとバスタブに継続的にお湯を供給できないため、ぬるいお湯に浸かることになります。電気給湯器が冷水を温めるには、10分程度時間が掛かる事が多いです。お風呂の利用にこだわりのある方は、内覧時に給湯システムの確認を行って下さい。50Lの給湯器のお部屋でお湯を実際に溜めてみました蛇口をめいっぱいひねり勢いよくお湯を出しました。しかし、5分程すると、お湯からぬるい水になってしまいました。ぬるくなってしまった時点でバスタブに溜まっていたお湯の量はこの通りです。【お湯が全然溜まりません】改善策は、蛇口の栓を少し閉めて、お湯の勢いを落とします。結果、継続的にお湯が供給され、時間は掛かりますが温かいお湯でお風呂を溜める事ができます。【お湯の供給の勢いを減らし、20分程度かけて溜めたお風呂】バスタブ付きの物件コンドミニアムタイプの場合、スタジオタイプ(1R)や1ベッドルーム(1LDK)タイプにバスタブが付いている物件は稀です。サービスアパートメントでは、スタジオタイプからバスタブが付いているお部屋があります。1ベッドルームの代表的なバスタブ付きコンドミニアム・ビンホームセントラルパーク(ランドマークプラス棟)2ベッドルームの代表的なバスタブ付きコンドミニアム・ビンホームゴールデンリバー・ビンホームセントラルパーク・サンワパールコンドミニアムタイプの2ベッドルーム以下はバスタブが付いているお部屋が少ないですが、3ベッドルーム以上では、バスタブ付きのお部屋の数が多くなります。バスタブ付きでお部屋をお探しの方は、ぜひエヌアセットまでご連絡下さいませ。 バスタブ付き1ベッドルームの内見動画コンドミニアムタイプでは希少なバスタブ付きの1ベッドルームです。ベトナム・ホーチミンの不動産(売買・賃貸・管理)情報はエヌアセットベトナムまでお気軽にお問合せ下さい。エヌアセットではベトナムに住む方に向けて、最新のお部屋情報や有益な生活情報を発信しています。ベトナム住みます芸人ダブルウィッシュさんとベトナムの物件をご紹介するYoutubeチャンネルも行っています。https://youtu.be/PkX3UIcpJkM?t=17