2020.09.07

【ベトナムのインターネット】回線速度、接続トラブル、Wi-Fi事情

 ベトナムでは、インターネットの回線速度が遅く、快適にネットを利用できるか心配だと思います。本記事ではベトナムでの回線速度、住宅や飲食店でのWi-Fi環境、スマートフォンの通信環境をご紹介していきます。インターネットの回線速度日本の光回線に比べ速度は遅いです。動画の視聴やインターネット回線を使用したケーブルテレビの視聴には不便しない事がほとんどですが、夜間の混雑時間帯は回線速度が遅くなります。ベトナムでよくニュースにあがる海底ケーブルのトラブルでは、日本やその他海外のURLへのアクセスが著しく遅くなる事があります。総じて、日本よりも不安定なインターネット環境です。下はSpeed Testというアプリでインターネットの下り回線の速度を測定しています。【お昼の速度】【夜間の速度】測定するアプリによって結果も変わってきます。 サービスアパートメントのWi-Fiオーナー側でWi-Fiを設置しており、インターネット費用は家賃に含まれています。ご入居後、パスワードを入力すればすぐに使用ができます。アパートメントによっては別途料金を払う事で通信速度をアップグレードしてくれますが、基本的には初期設定のもので不便しない事が多いです。しかし、10~20Mbpsと人によっては物足りない速度のサービスアパートメントも多いです。インターネット回線のスピードが遅いと、別契約を行った日本のケーブルテレビなども視聴ができない事が多いです。サービスアパートメントの場合は、内見時もWi-Fiに繋げる事ができるので、速度が気になる方は、パスワードを聞いて速度がどの程度か確認すると良いです。 コンドミニアムのWi-Fi通常、ご入居者様でインターネットの通信事業者と契約を行います。主要な通信事業者は以下3社です。1.VNPT2.Viettel Telecom3.FPT Telecomインターネット通信事業者の窓口のスタッフは英語が通じない事が多いため、弊社ではお客様のご入居前に、インターネット回線の導入をサポートさせて頂いております。1年分の料金を一括で支払い、1年+αの期間利用できます。弊社では一括払いを推奨しています。料金は日本円で月額 1,500円~2,500円 程度が相場です。通信事業者や契約した速度プランによって料金は異なります。 お部屋でWi-Fiに繋がらなくなったらベトナムでは突然インターネットが使用できない事が多々起こります。繋がらない時は、以下の順序で対処を進めて行きましょう。1.モデムの電源をリセットまず行うべきは、室内にあるモデムのリセットです。モデムの電源をオフにして、5分程経過したらオンにしてみましょう。モデムの場所がわからない時は、ブレーカーを落としてしまっても同じ効果が得られます。この作業だけで復旧する可能性があります。【インターネットのモデム】ブレーカーに繋がれている事が多いです。写真の赤い箇所がモデムの電源ボタンです。2.通信事業者にて遠隔でシステムをリセット通信事業者側のシステムをリセットし復旧する事があります。通信事業者のコールセンターは英語が通じない事が多いので、不動産会社やオーナー様へ連絡をしましょう。もし料金の支払い漏れや、契約期間が終了している場合はこの段階でわかります。3.モデムやケーブルの故障この場合、通信事業者のスタッフが現場へ来る必要があります。室内にあるモデムの交換、建物共用部のケーブルの是正で直ります。復旧まで少し時間が掛かるので、インターネットが復旧するまでの対策として、お手持ちのスマートフォンのデザリング機能を使えるようにしておきましょう。Wi-Fiが使えなくなったとしても、最低限のメールのやり取りはPCで行えます。 お部屋のインターネットが遅いベトナムでは海底ケーブルの故障が度々あります。海底ケーブルのトラブルが起きた場合、インターネットの快適さが失われます。特に、日本にサーバーがあるインターネットサイトやサービスの読み込みが遅く感じられます。具体的にはLINEのメッセージや、日本と行うオンラインミーティングです。一方でYoutubeはスムーズに視聴ができました。2021年7月はホーチミンにて大規模な社会隔離(ロックダウン)が実施され、皆さんリモートワークで作業を行っていました。この期間は特にインターネットの回線速度が遅かったです。下記リンクのニュースが開示(8月5日)されてから、インターネットの利便性が戻りました。外部リンク:光海底ケーブルAAGのトラブル、アクセス完全復旧 飲食店のWi-Fi環境ほとんどの飲食店でWi-Fiを無料で使わせてくれます。お店の人にパスワードを聞けばWi-Fiへ接続できます。 スマートフォンの3G、4Gの通信環境SIMフリーのスマートフォンであれば、日本から持ってきた物にベトナムのSIMカードを差し込めば使用できます。(ちなみにiPhoneは日本よりベトナムの方が高いです)1区のNguyen Du通りには、Mobifoneなどの通信会社の店舗が並んでいます。英語のできるスタッフがいるので、30分程度の手続きでSIMカードを購入し、電話番号も入手しましょう。1ヶ月4GBプランなどいくつかのプランを選択できます。外出先でもWi-Fiに繋ぎやすいベトナムでは、この通信料の上限額は少なくて良いです。通信料が無くなった時でも、メッセージ1つで通信料を追加で購入できるので心配いりません。【今月の通信料が1.08GB。アプリで確認できます。】【メッセージを送ります】【500MB足されました】 以上、ベトナムのインターネット環境についての記事でした。ベトナム・ホーチミンの不動産(売買・賃貸・管理)情報はエヌアセットベトナムまでお気軽にお問合せ下さい。エヌアセットではベトナムに住む方に向けて、最新のお部屋情報や有益な生活情報を発信しています。ベトナムの物件をご紹介するYoutubeチャンネルも行っています。https://youtu.be/LePBYiKK2sI?t=17

2020.08.27

【排水が臭う】ホーチミンの住宅の排水口の臭い、排水のスピードについて

排水菅の構造日本の排水菅は、S字の排水管を途中ではさみ、水が貯まる場所を作り、排水の臭いや虫の侵入を防ぐ壁の役割をしています。【下のような構造は、S字トラップと言われます】しかし、ベトナムでは、S字では無く、そのまま直線上に水が流れているケースが多いです。ベトナムでも下の写真のようにS字にしているお部屋もあります。 排水口からの臭い上記排水管の構造により、排水の臭いが上がりやすいです。使用していないバスルームやトイレの排水口は塞いでしまった方が良いです。臭いだけでなく、コバエなどの侵入口にもなります。お水を流す事が無いのであれば、サランラップなどで塞いでしまいましょう。【サランラップで塞いだ排水口】 排水口の水の流れ日本から来たばかりの頃は、排水のスピードが遅いと感じるかもしれません。排水口の蓋を少しずらさないと水が流れにくい住宅も多いので、排水スピードを速くしたい場合は、蓋を少しずらして、水が通る隙間を大きくしてあげましょう。【定位置から少しずらした蓋】

2020.08.27

【ベトナムの虫対策】ホーチミンの害虫事情。ゴキブリ・アリ・蚊

 常夏のホーチミンでは、害虫に悩まされる事も多々あります。ベトナムの高層マンションは日本に比べ作りは粗く、隙間も多く、わずかな隙間から蟻やゴキブリが侵入するは多々あります。階層が高層階だとしてもそれからは逃れられません。ゴキブリ高層階のお部屋でも出ます。害虫駆除(ペストコントロール)をご希望の場合は、日系の業者様のご紹介も可能です。対策①:廊下やバルコニーと繋がる扉の下部の隙間を埋める。【扉下部の隙間】隙間にモヘヤシールを貼る事で害虫の侵入防止だけでなく、埃や隙間風も入りずらくなります。お近くのスーパーや日用品店で売っていない場合は、コーナンなどで取り扱いがあります。【コーナン】日本に帰国しなくてもベトナム・ホーチミンで手に入る便利な日用品!【モヘヤシール】隙間を埋めるためのモヘヤシールの長さは大小さまざまです。購入の前に隙間のおおよその大きさを把握しましょう。1区のコーナンでは「すきまテープ」という名称で59,000 VNDで売られていました。 対策②:キッチンシンク下の隙間を埋める。ベトナムではキッチンのシンクしたの排水菅を通すための穴と、板との隙間は塞がっていない事がほとんどです。【日本のキッチンシンク下】隙間が無いようにしています。【ホーチミンのキッチンシンク下】排水菅を通すために切り取ったベニヤ板は、そのまま使用され隙間を埋める事はほとんどされていません。剥がしやすい養生テープなどで隙間を埋めてしまいましょう。(ガムテープだと剥がす機会があった際に手間が掛かります)【養生テープ】1区のコーナンでは110,000 VNDで売られていました。 対策③:排水口に蓋をする使用していないバスルームやトイレの排水口は塞いでしまった方が良いです。ゴキブリだけでなく、コバエなどの侵入口にもなります。お水を流す事が無いのであれば、サランラップなどで塞いでしまいましょう。【トイレの横や、シャワールームの排水口】【サランラップで塞いだ排水口】排水の臭い対策にもなります。切り取りが簡単で日本でもよく見慣れたサランラップが、1区のコーナンで49,000 VNDで売られています。アリ殺虫スプレーよりもアリの巣コロリを使って巣まで撃退した方が効果的です。日本でも買うよりも高額ですが、日本製品を取り扱うAKURUHI SHOPなどで購入できます。【レタントン通りのアクルヒ】【洗剤などのエリアにアリの巣コロリが置いてあります】アリの巣コロリは日本から渡航する場合は、ぜひいくつか持って来てほしい商品です。アリが侵入している隙間を埋めても、別のルートから侵入されるので、隙間を埋める方法は効果が薄いです。害虫駆除(ペストコントロール)をご希望の場合は、日系の業者様のご紹介も可能です。【アリの巣コロリ】アクルヒで 258,000 VND 蚊低層階では蚊が窓から侵入しやすいです。一説には10階以上の高さだと、蚊の飛行能力では上がって来にくいという話もあります。日本と違い、ホーチミンには網戸が付いている建物が少ないため、蚊が多いエリアでは窓を開けない事や、蚊取り線香の使用など、工夫が必要です。蚊は緑地や沼、水たまりの多いエリアで繁殖するため、周辺にそのような場所が見られる場合は、注意が必要です。蚊に刺される事でデング熱になる可能性もあるため、できるだけ刺されるリスクは無くしたいです。 以上、ホーチミン害虫事情についてでした。 ベトナム・ホーチミンの不動産(売買・賃貸・管理)情報はエヌアセットベトナムまでお気軽にお問合せ下さい。エヌアセットではベトナムに住む方に向けて、最新のお部屋情報や有益な生活情報を発信しています。ベトナムの物件をご紹介するYoutubeチャンネルも行っています。https://youtu.be/TCV4cwnox5w?t=17